支援したい 食品を受け取りたい
すべてのメニューメニューを閉じる

支援したい方

食品を受け取りたい方

閉じる

Activity Report活動レポート

2013.6.12

活動報告

淑徳大学での講演と、全国で唯一の避難所への毎月の炊き出し

淑徳大学埼玉キャンパス(埼玉県入間郡)で、広報の井出留美が講義をいたしました。

経営学に関する講義の中で、キャリア形成に関する内容です。

メインの内容は、キャリアをどうデザインしていくか、転機にどう決断するか、人材をどう磨いていくか、などといった、職業の選択や仕事の継続に関するものです。

聴講者の学生さんには、セカンドハーベスト・ジャパンの冊子(12ページ、企業だと会社案内に相当するもの)や、半期に1度発行しているニュースレター、団体紹介のリーフレットなどをお配りしました。

その中で、学生さんから質問がありました。

「この仕事をしていて、一番うれしかったことは何ですか?」

パッと頭に浮かんだのは、毎月、炊き出しに行っている先の、避難所の方々が、炊き出しの食事で喜ぶ顔や「ありがとう」という御礼の言葉でした。

IMG_7975

IMG_6186

2013年6月11日で、東日本大震災から2年3ヶ月が経ちました。

福島県の方々の一部は、今も、埼玉県加須市(かぞし)にある、旧騎西高等学校の校舎で避難生活を続けておられます。

避難所は、全国でここ一つだけです。

また、避難所ではなくても、仮設住宅や、みなし仮設などで、避難生活を続けていらっしゃる方が全国で30万人以上もいらっしゃいます。

避難所の方は、調理ができづらい環境で、食事もままならない状況です。

食事は、出来合いの弁当。

そんな方々に、少しでも喜んで頂けるようにと思い、セカンドハーベスト・ジャパンは、2012年5月から毎月、避難所で約200名への炊き出しを続けています。(2013年6月は町役場移転のためお休み)

弁当では食べられないものを出来るだけ選んでおり、夏は冷たいそうめん、冬はあたたかくて具沢山のうどん、カレーライスなど。

IMG_2391

「美味しかったー」

「おかわりしたい」

「本当に、ありがとうね」

 

そのような言葉と、喜ばれた笑顔を拝見すると、こちらも嬉しくなります。

ささやかではありますが、できるところまで、細く、長く、支援を続けていきたいと考えています。

IMG_2871

Latest article最新の記事を読む

レポート一覧