Adopt a Family Project へのご協力ありがとうございました!
2018/4/14
【Adopt a Family Project へのご協力ありがとうございました!】
“Adopt a family”(アダプトアファミリー)とは、日本語で「家族を引き受ける」という意味があるように、参加企業や団体・組織が応援したい生活に困っている世帯数を決め、ニーズに沿った食品を詰めたパッケージを作るプロジェクトです。完成した食品パッケージは2HJから食品が必要な世帯へと届けられます。特に、夏休みや冬休み、そして春休みなどの学校給食がない時期や入学式、卒業式などの出費が多い時期に合わせて、食品パッケージをお送りしているプロジェクトです。
昨年末は、外国法共同事業ジョーンズ・デイ法律事務所、清泉インターナショナルスクール、東京インターナショナルスクール、ドイツ銀行グループ、日本ユダヤ教団、ホーガン・ロヴェルズ法律事務所外国法共同事業、末日聖徒イエス・キリスト教会、そして横浜インターナショナルスクールにご協力いただき、約250箱もの食品パッケージを、お送りすることができました!
ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございます。
ご協力いただいた、企業、団体そして学校の皆様には、食品パッケージに詰める食品を集め、ダンボールに詰めて頂きました。それぞれ、心をこめた食品パッケージを受け取られたご家族から、お礼のハガキも頂きました。
Aさん
『年末に向けて心細い気持ちになりかけていました。沢山のパッケージの中身は、お腹だけでなく気持ちが温かくなりました。本当たすかります。ありがとうございます。この感謝を誰がへ返していけるよう努力します。』
Kさん
『食品パッケージ受け取りました。ありがとうございました。母子家庭をやっていると自分が子どものサンタクロースをやっており、プレゼントを開けるような機会なんてありませんでした。久しぶりに手にした包みに、子どもたちとワクワクして明けました。沢山の子ども達からの素敵なメッセージや可愛い絵、本当に心がこもった大きなプレゼントに感謝しかありません。皆様、ありがとうございました!』
本年も夏休みや年末年始に実施予定ですので、ご興味ある方はぜひこちらのページをご覧ください:http://2hj.org/support/time/adoptafamily
最新の記事
- JAグループ主催の「ごはん応援キャンペーン」を通じて 100俵(6トン)が入荷されました!
- セカンドハーベスト・ジャパンが『第五十五回 吉川英治文化賞』を受賞しました!
- クックメディカルジャパン様がフードドライブを実施。全国の社員の皆様より寄付をいただきました!
- オープンテキスト社様より、コロナ禍で増加し続ける「食」の支援を必要とする方々のために寄付をいただきました!
- 緊急事態宣言発出後の活動について
- 西友「誰かのためのお買い物プロジェクト」 従業員の方々からも寄附食品が届いています!
- ビオメリュー・ジャパン株式会社様より、コロナ禍で増加し続ける生活困窮者を支援するため寄付をいただきました!
- 【実施報告】第3回 フードセーフティネットシンポジウムが開催されました!
- 【実施報告】第13回 フードバンクシンポジウムが開催されました!
- コロナ禍で困窮する大学生急増 ~東京農大生向け緊急フードパントリーを開催~
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (11)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (21)
- 2013年6月 (16)
- 2013年5月 (26)
- 2013年4月 (25)
- 2013年3月 (24)
- 2013年2月 (13)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (13)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (1)
- 2007年8月 (1)
- 2006年12月 (1)
- 2006年10月 (1)
- 2006年8月 (1)